ソフトバンクグループ 1兆3646億円の赤字 過去最大 - NHK NEWS WEB ソフトバンクグループ 1兆3646億円の赤字 過去最大 NHK NEWS WEB (出典:NHK NEWS WEB) |
Worldの経営をホン・リャン・ルー(後のUTスターコム創業者)に譲り、日本へ帰国。孫が福岡に企画会社「ユニソン・ワールド」を設立。 1981年(昭和56年) 9月3日 - 孫正義のユニソン・ワールドと明賀義輝の経営総合研究所の共同出資により日本ソフトバンク株式会社(現:ソフトバンクグループ 77キロバイト (8,795 語) - 2020年4月28日 (火) 10:16 |
ソフトバンクグループが1兆3646億円の赤字、過去最大
本当に大丈夫か
またここから挽回できるよね
孫さんならここからまた成長していけるはず
ガンバって!
本当に大丈夫か
またここから挽回できるよね
孫さんならここからまた成長していけるはず
ガンバって!
1 さかい ★ :2020/05/18(月) 17:59:13.94
2020年5月18日 15時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012434711000.html
ソフトバンクグループは、ことし3月期の決算を発表し、営業損益は、2兆円を超える黒字だった前の年から一転し、1兆3600億円余りの巨額の赤字になりました。新型コロナウイルスの感染拡大を背景にした金融市場の動揺で投資先の企業の価値が下がったためで、赤字幅は過去最大です。
ソフトバンクグループは18日、グループ全体のことし3月期の決算を発表しました。
それによりますと、営業損益は2兆円を超える黒字だった前の年から一転し、1兆3646億円の巨額の赤字になりました。また、最終的な損益も1兆4000億円余りの黒字から、一転して9615億円の赤字になりました。
年間の決算で営業赤字、最終赤字となるのはいずれも15年ぶりで、赤字幅は過去最大です。
業績の悪化は、投資先のアメリカのシェアオフィス大手、ウィーワークの経営悪化による損失を計上したことに加え、新型コロナウイルスの感染拡大を背景にした金融市場の動揺で、ほかの投資先についても企業価値が下がったことが主な原因です。
巨額の赤字に陥ったことを踏まえ、ソフトバンクグループはことし3月、最大で4兆5000億円分の資産を向こう1年かけて売却し、負債の削減などに充てる方針を示していて、計画どおりに財務の改善を進められるかが問われています。
前スレ(★1 2020/05/18 月 16:30:38.61)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589787038/