窪塚洋介、コロナ禍でも“窪塚節”貫く「そんな暗くなるのやめましょうよ!」:北海道新聞 どうしん電子版 - 北海道新聞 窪塚洋介、コロナ禍でも“窪塚節”貫く「そんな暗くなるのやめましょうよ!」:北海道新聞 どうしん電子版 北海道新聞 (出典:北海道新聞) |
窪塚 洋介(くぼづか ようすけ、1979年5月7日 - )は、日本の俳優、レゲエシンガー、ミュージック・ビデオ監督、カメラマン。神奈川県横須賀市出身。神奈川県立横須賀高等学校卒業。レゲエDeeJay(歌手)としては卍LINE名義、ミュージック・ビデオ監督としては空水名義で活動している。俳優としては 39キロバイト (3,263 語) - 2020年7月31日 (金) 11:36 |
フムフムなるほどね!
一流
7/24(金) 18:19
オリコン
窪塚洋介、コロナ禍でも“窪塚節”貫く「そんな暗くなるのやめましょうよ!」
映画『破壊の日』の初日舞台あいさつに出席した窪塚洋介 (C)ORICON NewS inc.
俳優の窪塚洋介が24日、都内で行われた映画『破壊の日』の初日舞台あいさつに出席。コロナ禍で暗くなる世の中のムードへ「そんな暗くなるのやめましょうよ!」と“窪塚節”で喝を入れた。
【写真】渋川清彦、イッセー尾形、松田龍平らも登壇
自粛期間中の約3ヶ月は「暇だった」という窪塚。今作のメガホンを取った豊田利晃監督から「何かを壊したいという怒りの気持ちを感じた」と語ると「俺は、何に怒ってるのかなと考えたら、今のムードというか、空気というか。これあんま言っちゃいけないのかな…。でも(言って)いっか。『そんな暗くなるのやめましょうよ!』って。自分の好きな映画だったり、音楽だったり。だって病は気からなんですもん。『そこを削ぐなよ!』というのを常々感じていました」と胸の内を語り尽くした。
共演の松田龍平は「こういう時代で思うところもありますけど、こうやって呼んでもらえて本当にうれしかったし、すごく元気をもらいました」と笑顔を見せ「こうやって映画が公開できて、幸せです。ソーシャルディスタンスを続けていきたいと思います」と、マイペースに喜びをにじませていた。
同映画は、7年前に炭鉱の奥深くで怪物が見つかった村が舞台。疫病のうわさが広がり疑心暗鬼に陥る人々と、生きたままミイラと化しこの世を救う“即身仏”になろうとする春野賢一の姿を描く。
舞台あいさつにはそのほか、渋川清彦、マヒトゥ・ザ・ピーポー、イッセー尾形、長澤樹、大西信満、飯田団紅が出席。主演の渋川は「この不自由な世の中、本人が変なことと思ってなく言っても叩かれることがある。でも映画の中では、いろんなことが自由。楽しんでもらえたら幸いです」と呼びかけた。
(出典 amd.c.yimg.jp)
(出典 contents.oricon.co.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdf64789d1c0cb5412f0b6686ab76b638a1d862a
>>1
こいつまだ薬抜けてないな
>>1
彼の場合どんな話題になっても、あの高さから落ちて*でない人ってイメージしかもうない…
>>1
飛び降りる位の気概あればな
そういや立憲ミンスの坊やの応援セコンドとかしてたな
>>1
と言ってコロナ感染爆発
>>1
『主演の』渋川…?主演?
それでこういう場所に大体いつも松田龍平がいるな
なんかこう巻き込まれ体質なのかな龍平は
この人誰?
>>2
20年くらい前に流行ってた人
>>2
はID:Y8a7a5/v0と同一人物の統合失調症
>>2
自殺を試みたが助かった人
>>2
色んな意味で三浦春馬になりかけた人
>>34
薬物でラリッてマンションから飛び降りたバカと、いろいろ思い詰めて自殺に至った三浦を同じカテゴリは可哀そうすぎるだろ
>>2
一言で言えば
死にぞこない
>>2
空も飛べるカズ教信徒
この年になってもまだ「俺ってちょっと違うっしょ?」アピールが出きるのがなかなかのメンタルだよな
>>20
お前がそう思ってるんだろ
言ってることごく普通だぞ
>>20
9階からダイブしても平気な奴やからな
飛んだり*擁護したりかなり危なっかしいのに結構仕事あるのは、やっぱ才能あるし業界人の評価高いんかな
>>22
なんだかんだで芝居が上手いしルックスも維持してっからね
元々ヤバイ系の役どころが多かったし、アイキャンフライがイメージダウンにもならなかった
あのまま飛ばなければ、今頃いっぱしの大物俳優になっていたんだろうけどなw
>>25
全盛期に義経やって欲しかった
あの頃若手俳優では頭一つ抜けてたのに
>>27
魔界転生であの程度じゃ無理 w
>>25
水嶋ヒロっぽくフェードアウトしてた気もする
精神論(笑)
>>43
w
↓ やたらまとわりつく便所蟋蟀 w
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20200724/TUtkeDBXWVZP.html
>>1
窪塚洋介と言えばお疲れマンボ
>>45
間違えた
お疲れサンボだった
そういやこの人のアイキャンフライ事件
あれ*でたらさぞかし三浦みたいに
苦悩の末死を選んだイケメン的に崇められただろうなあ
>>57
飛ぶ前から奇行が目立ち始めてたから
*でても三浦春馬みたいにはならなかったと思う。
窪塚とか長瀬とかいいよな顔
>>67
三浦春馬がこんなに雰囲気ある男前とは知らんかったわ
基本的にずっとキングだよね芝居
ヘラヘラしてる時のキングかビシッとしてる時のキングか
それしかない
キング好きだけど
>>75
本当に作品見てるの?
昆布わかめひじき納豆、バーン‼
ヨーグルト(モミモミ)
>>91
ひじきとわかめ逆だった…
>>91
この動画誰か持ってないかね、やばかったね(笑)
コメント
コメントする